本日の形式写真は6020系より6121Fです。
過去の形式写真はこちらからどうぞ。
田園都市線用の2020系に比べると陰に隠れがちですが、
大井町線では平日も土休日も関係なく終日走り回っているため
2020系以上によく見かける存在です。

2018年4月某日 二子新地にて 東急6121F クハ6121 海側
2018年4月某日 二子新地にて 東急6121F デハ6221 海側
2018年4月某日 二子新地にて 東急6121F デハ6321 海側
2018年4月某日 二子新地にて 東急6121F サハ6421 海側
2018年4月某日 二子新地にて 東急6121F デハ6521 海側
2018年4月某日 二子新地にて 東急6121F デハ6621 海側
2018年4月某日 二子新地にて 東急6121F クハ6721 海側
2018年5月某日 高津にて 東急6121F クハ6121 山側
2018年5月某日 高津にて 東急6121F デハ6221 山側
2018年5月某日 高津にて 東急6121F デハ6321 山側
2018年5月某日 高津にて 東急6121F サハ6421 山側
2018年5月某日 高津にて 東急6121F デハ6521 山側
2018年5月某日 高津にて 東急6121F デハ6621 山側
2018年5月某日 高津にて 東急6121F クハ6721 山側
2020系では列車無線アンテナを先頭車1両につき2本装備しておりますが、
6020系では6121F・6122Fとも1本+台座のみとなっています。
今後は大井町線着席指定列車の導入で
早くも編成組み換えが予測されますので、
現行スタイルは意外と早く崩れてしまいそうです。
過去の形式写真はこちらからどうぞ。
田園都市線用の2020系に比べると陰に隠れがちですが、
大井町線では平日も土休日も関係なく終日走り回っているため
2020系以上によく見かける存在です。

2018年4月某日 二子新地にて 東急6121F クハ6121 海側

2018年4月某日 二子新地にて 東急6121F デハ6221 海側

2018年4月某日 二子新地にて 東急6121F デハ6321 海側

2018年4月某日 二子新地にて 東急6121F サハ6421 海側

2018年4月某日 二子新地にて 東急6121F デハ6521 海側

2018年4月某日 二子新地にて 東急6121F デハ6621 海側

2018年4月某日 二子新地にて 東急6121F クハ6721 海側

2018年5月某日 高津にて 東急6121F クハ6121 山側

2018年5月某日 高津にて 東急6121F デハ6221 山側

2018年5月某日 高津にて 東急6121F デハ6321 山側

2018年5月某日 高津にて 東急6121F サハ6421 山側

2018年5月某日 高津にて 東急6121F デハ6521 山側

2018年5月某日 高津にて 東急6121F デハ6621 山側

2018年5月某日 高津にて 東急6121F クハ6721 山側

2020系では列車無線アンテナを先頭車1両につき2本装備しておりますが、
6020系では6121F・6122Fとも1本+台座のみとなっています。
今後は大井町線着席指定列車の導入で
早くも編成組み換えが予測されますので、
現行スタイルは意外と早く崩れてしまいそうです。
コメント