重検のため入場していた8622Fが復帰しました。
8639Fや8640F、8695Fが廃車される中嬉しいニュースですね。
一方で、相変わらず入場しない8694Fや8620Fは
今年度あと2本投入される2020系で置き換え確定なのでしょうか。
さらに今年は、
8642Fや8606Fの検査周期もそろそろ前回検査より4年となるので、気になるところですね。
2012年3月某日 たまプラーザにて 東急8622F

2012年3月某日 溝の口にて 東急8622F

写真は前々回の検査出場直後の様子ですね。
あれからもう7年の月日が経っていますが、工場入場の検査はさすがに今回で最後となるのでしょう。
そういえば、一番最後に検査を受ける編成はどれになるのかも気になりますね。
多分その編成がラストランを飾るでしょうから。
8639Fや8640F、8695Fが廃車される中嬉しいニュースですね。
一方で、相変わらず入場しない8694Fや8620Fは
今年度あと2本投入される2020系で置き換え確定なのでしょうか。
さらに今年は、
8642Fや8606Fの検査周期もそろそろ前回検査より4年となるので、気になるところですね。
2012年3月某日 たまプラーザにて 東急8622F

2012年3月某日 溝の口にて 東急8622F

写真は前々回の検査出場直後の様子ですね。
あれからもう7年の月日が経っていますが、工場入場の検査はさすがに今回で最後となるのでしょう。
そういえば、一番最後に検査を受ける編成はどれになるのかも気になりますね。
多分その編成がラストランを飾るでしょうから。
コメント