今の鉄道模型といえば、実車同様のフル編成は当たり前で、
特定編成に絞って作り込むことがモデラ―としてのこだわりのような状況が続いております。

これは、日本で最もメジャーなNゲージの細密化が進んだことで、
安価ながらディテールアップしやすい環境が揃ったことが大きいと思われます。
きっかけは、90年代にTOMIXがHGシリーズを展開したあたりでしょうか。
00年代に入ると、ブルトレのさよならセットに代表されるような
こだわりぬいた製品群がヒットし、Nゲージの細密化に拍車がかかりました。

この流れは人気の国鉄・JR車両だけでなく私鉄車両にも波及していき、
東急の模型でも例外ではありません。


本日は、数多ある東急車の模型から、
昨年KATOより発売された東急5000系田園都市線仕様を題材として、
実車の形式写真と並べて比較してみたいと思います。
本当は実車の形式写真が揃った昨年夏頃にはやりたかった企画でしたが、
ずるずるとここまで引っ張ってしまいました……

KATOのプロトタイプは5103Fです。
実車も5103Fの形式写真を用意して比較します。
IMG_6792



東急5000系 クハ5103 海側

IMG_4964
IMG_6791

東急5000系 デハ5203 海側
IMG_4965
IMG_6790

東急5000系 デハ5303 海側
IMG_4966
IMG_6789

東急5000系 サハ5403 海側
IMG_4968
IMG_6788

東急5000系 サハ5503 海側
IMG_4969
IMG_6787

東急5000系 デハ5603 海側
IMG_4970
IMG_6786

東急5000系 デハ5703 海側
IMG_4971
IMG_6784

東急5000系 サハ5803 海側
IMG_4972
IMG_6783

東急5000系 デハ5903 海側
IMG_4973
IMG_6782

東急5000系 クハ5003 海側
IMG_4974
IMG_6781


東急5000系 クハ5103 山側
IMG_4699
IMG_6771

東急5000系 デハ5203 山側
IMG_4698
IMG_6772

東急5000系 デハ5303 山側
IMG_4697
IMG_6773

東急5000系 サハ5403 山側
IMG_4696
IMG_6774

東急5000系 サハ5503 山側
IMG_4695
IMG_6775

東急5000系 デハ5603 山側
IMG_4694
IMG_6776

東急5000系 デハ5703 山側
IMG_4693
IMG_6777

東急5000系 サハ5803 山側
IMG_4692
IMG_6778

東急5000系 デハ5903 山側
IMG_4691
IMG_6779

東急5000系 クハ5003 山側
IMG_4690
IMG_6780
フルサイズカメラで撮影したので、
画質は良いのですがかなり絞ってもなかなか全域にピントが合いません……
まあでもおおよそのディテールはお分かりいただけるかと……


昔なら他形式の流用が当たり前だった床下機器なども、
かなり実車に近い表現をするようになりました。
もちろん全く同じというわけではありませんが、
パッと見での違和感があるようなものではありません。
GMエコノミーキットなんかだと謎の抵抗器がズラーっと並んだり、
SIV車にMG搭載なんかが当たり前でしたよね。


KATOの5000系田園都市線は特別企画品でしたが、市場にはまだ残っているのでしょうか。
もし購入検討中の方は参考にしてみてください。
ディテールアップの参考にもどうぞ!
Amazonの商品ページはこちらをクリック!